野村不動産

Recruitment Site

Requirements
新卒採用情報

募集要項Requirements

募集職種

総合職(全域型)/総合職(地域型)

事業や社員について詳しく知りたい方はこちら

募集コース

全専攻学生対象コース・建築系学生対象コース
※建築系学生対象コース:建築学科等において建築に関する専門的な課程を専攻されており、卒業後も建築系の業務への従事を希望される方が対象となります。

募集対象

・全学部・全学科対象
・職歴が無い方

所在地

本社/東京 支社/大阪 支店/名古屋、仙台
※総合職(地域型)については首都圏エリアのみ

基本給

修士(全域型):330,000円/修士(地域型):325,000円
学部(全域型):320,000円/学部(地域型):310,000円
(2025年6月時点)

昇給

年1回

賞与

年2回(6月、12月)

諸手当

家族手当、時間外手当、昼食費補助、通勤費負担(当社規程による)など

勤務時間

フレックスタイム制/標準労働時間7時間40分・昼食時休憩1時間

休日休暇

完全週休2日制、祝祭日、年末年始、暑中休暇、有給休暇(初年度14日最高20日)、
慶弔休暇、リフレッシュ休暇、バース休暇、産前産後休暇、育児・介護休業など

福利厚生

転勤社宅制度・自社物件取得補助制度・持株会制度(奨励金あり)・確定拠出年金制度・健康保険組合直営保養所・契約保養所・退職金制度(当社規程による)、積立有給制度・転勤時の帰宅旅費補助(単身赴任者・独身者・家族帯同者)、人間ドック(30歳以上の本人と被扶養配偶者)、スポーツクラブ(メガロス)の割安での利用、ベビーシッター割引券など

≪その他制度≫
若年時賞与加算支給制度 ※加算支給額:45万円、支給日:年2回の賞与支給日(冬季賞与・夏季賞与)

福利厚生について詳しく知りたい方はこちら

育成制度

新入社員研修、海外派遣制度、職制別研修、一級建築士取得支援プログラム、各種資格取得支援プログラム、各種スキル習得プログラム、MBA・MOT(大学院)派遣制度、イノベーション推進プログラム(NEXPLORER)

育成制度について詳しく知りたい方はこちら

Related Links

ワークライフバランス・育成制度について
詳しく知りたい方はこちら

Entryエントリーはこちら

Internshipインターンシップ情報

選考フロー(海外大学正規留学生対象)Selection flow

2027年4月入社予定の海外大学正規留学生向けの選考フローです。内容は変更になる場合があります。
※国内大学生向けの選考フローは異なる可能性があります。詳細は後日掲載いたします

エントリー

当社新卒採用HP、マイナビ、リクナビよりエントリー受付

Step

01

必須

ES提出・WEB適性検査
・AI面接

マイページでエントリーシート(ES)を提出後、順次、
WEB適性検査を受検、AI⾯接の受検をお願いいたします。

Step

02

必須

1次面接・2次面接・最終面接

最終面接は東京本社での実施を予定しております。

内々定

みなさんと一緒に動けることを楽しみにしています。

応募受付・選考についてAbout selection

2027年4月入社総合職新卒採用は海外大学正規留学生(全専攻学生)対象コース全専攻学生対象コース建築系学生対象コースの3コースで実施いたします。
※海外大学正規留学生のみが海外大学正規留学生(全専攻学生)対象コースへご応募いただけます
※国内大学生向け(全専攻学生対象コース・建築系学生対象コース)の詳細は後日掲載いたします

海外大学正規留学生(全専攻学生)対象コース

応募開始
2025年10月01日
応募対象者
・2027年3月までの間に海外の四年制大学・大学院を卒業・修了見込みの方
・正規留学生の方
※交換留学生の方は本コースの対象外となります
・全学部・全学科対象
・職歴が無い方
※海外へ留学時のギャップイヤーを考慮し、大学・大学院入学前に1年未満の就業経験を有する方は募集対象となります
【ボストンキャリアフォーラム選考】
各ステップ締切
Step1顔写真データ登録・エントリーシート提出
締切:2025年10月27日(月)

Step2WEB適性検査(2種類)・AI面接の受検
締切:2025年10月31日(金)
【12月選考】
各ステップ締切
Step1顔写真データ登録・エントリーシート提出
締切:2025年11月21日(金)

Step2WEB適性検査(2種類)・AI面接の受検
締切:2025年11月25日(火)

※顔写真データ登録・エントリーシート提出・WEB適性検査(2種類)受検、AI面接受検、すべての項目の完了をもって応募完了とさせていただきます
※各選考の違いにつきましては、エントリー後マイページ上の募集要項にてご確認ください

Entryエントリーはこちら

Internshipインターンシップ情報

EntryMy PageInternshipNews